top of page

10月のプログラム

2日(木)   ふうせん脱出ゲーム《運動・感覚/認知・行動》

丸いフープの中にぎゅうぎゅうに詰め込まれた風船にボールを当てて風船をフープから助け出そう!うまく当てられるかな?

6日(月) くじ引きゲーム《運動・感覚/言語・コミュニケーション》

くじ引きを引いたら何が出るかな?みんなが好きな毛布ブランコ、クルクル椅子 

7日(火) 楽器あそび《認知・行動》

13日(祝) スポーツの日 ぽかぽかはお休みです

14日(火)  おやつ作り《健康・生活/人間関係・社会性》

​みんなで相談しておいしいおやつを作ります

15日(水)21日(火)27日(月) 散歩《運動・感覚/人間関係・社会性》

散歩の季節がやってきました💓近くの公園でブランコ、シーソー、鬼ごっこ

17日(金) 誕生日会《認知・行動/言語・コミュニケーション》

​​22日(水) ぽかぽか運動会《運動・感覚/人間関係・社会性》

広い体育館で思いっきり体を動かしましょう!チームで協力してつなひき、玉入れ

23日(木) 手作り人形劇《言語・コミュニケーション/認知・行動》

自分たちで人形を作って人形劇をやってみよう♪

24日(金)ハロウィン制作&飾りつけ《認知・行動

来週のハロウィンに向けてお菓子を入れるバッグを作ります

28日(火)  ハロウィン交流@十文字大学《人間関係・社会性/言語・コミュニケーション》今年も十文字大学を訪問して大学生のお姉さんと一緒にハロウィンを楽しみます💓

29日(水)  感覚あそび~はるさめ《運動・感覚/認知・行動》

不思議な感触を楽しみましょう!

31日(金)    ハロウィン散歩《人間関係・社会性/運動・感覚》

仮装をして近所を練り歩こう!あいさつをしてトリックorトリート。お菓子をもらえるかな💓

これまでの活動(2025年~)

IMG_2955.jpg

ぽかぽか春まつり

2025/3/26

今年も春休みに近くの集会所を借りて、ぽかぽか春まつりを開催しました。地域の子どもたちもいっぱい来てくれて、わたあめ、かき氷、お菓子のつかみ取り、わにわにパニック、ストラックアウトなど、日頃ぽかぽかでみんなが好きなプログラムを来てくれた子どもたちにも楽しんでもらいました。近くの中学生もお手伝いに来てくれ、ぽかぽかの子どもたちは一緒にお店番をして楽しく交流することができました。集会所内に貼ってあるクイズに正解するとおみやげがもらえるクイズラリーも好評でした!

IMG_2956.JPG

保護者勉強会

2025/1/18

1年に1回行っている『卒業後の進路を考える』保護者勉強会を今年も行いました。ことしは数年前に卒業したお子さんのお父さんに来ていただき、卒業後の進路を決めたポイント、在学中に心がけてきたこと、ショートステイの体験、グループホームを含めた現在の生活、障害者年金についてなどお話していただきました。具体的なお話に皆さん興味津々で終わったあとも質問が飛び交っていました。お話してくださった保護者の方、オンラインも含めて参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

     | 2024年>

© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page